宗自然農園 自給自足パーマカルチャープレサリアン食べ物 【循環のお話】自然界には神様が宿り、いつもあなたを育ててくれています。 私たちの暮らしには食べ物が絶対に欠かせません。 厳しい修行を積み重ねてプレサリアンにでもならない限り、 この法則からは誰も逃れることができないハズです。 本来はきっとお金よりも第一に重要な要素なハズです。 なぜなら、誰もが今すぐに日光だけで生きていけるように進化することはできないからです。 では、食べ物とは何かを考え... 2018年2月2日 Junpei Sou
宗自然農園 自給自足パーマカルチャー里山再生焚火セラピー 「自宅の庭を食べられる森にする」パーマカルチャー菜園への道〜タケノコ編〜⑶ 前回までのあらすじ 旧知の友人・クボちゃんとタッグを組み、ひたすらに竹を伐採しては玉切りしていく著者。 クボちゃんとの作業中の私語の中、「youtubeにありそうな動画を撮ってみよう!」と、素晴らしくスグに挫折しそうなひらめきが舞い降り、手始めに『竹の安全な切り倒し方』をなるべく分かりやすいアングルで撮影し、アップロー... 2018年1月14日 Junpei Sou
宗自然農園 自給自足パーマカルチャー里山再生焚火セラピー 「自宅の庭を食べられる森にする」パーマカルチャー菜園への道〜タケノコ編〜⑵ 前回までのあらすじ 玉東町の里山を舞台に、旧知の友人・クボとタッグを組み、まずはタケノコの安定生産を狙いひたすらに竹を切り倒し燃やしては玉切りして捌いていく。 前回の作業内容はこちら↓ 「自宅の庭を食べられる森にする」パーマカルチャー菜園への道⑴ 記事後半には自然の音であなたの魂を浄化する焚火セラピー動画と、竹切り倒し... 2018年1月13日 Junpei Sou
宗自然農園 自然栽培permacultureパーマカルチャー里山再生 「自宅の庭を食べられる森にする」パーマカルチャー菜園への道〜タケノコ編〜⑴ みなさま近頃はいかがお過ごしでしょうか? まずは新年、明けましておめでとうございます。 宗自然農園ではかねてからの大目標である「パーマカルチャー的自給農」への取り組みをいよいよ本年度より、本格始動を始めました。 全ては2020年以降に待ち受けるであろう大災難への備えのため、家族、友だち、身近な仲間たちを救える道はもはや... 2018年1月13日 Junpei Sou
宗自然農園 自給自足パーマカルチャー菜園デザイン ベランダ菜園でもお米はつくれる!?パーマカルチャーアイデア本 ベランダ菜園でもお米は自給できる!自然循環型のくらしかたについて様々なモデルを紹介してあるパーマカルチャー入門本のレビュー記事です。... 2017年3月25日 Junpei Sou