

今回の記事ではSDGsの掲げる17個のサスティナブルな目標について、家族や友人に聞かれても簡単にシェアできるように分かりやすくまとめます。
みなさん地球のためにこの記事を訪れてくださっていると思いますが、これについて身近な人とシェアしたり語り合うことができたら尚更ハッピーですよね。
SDGsについて調べてみたけど、よく分からないという方はぜひ本エントリーをご覧ください。
Contents
SDGsとは?


SDGs(エスディージーズ)とは、2015年9月に国連サミットによって採択された国際目標のことです。
持続可能(サスティナブル)な開発を目標としており、2030年までの実現を目指しています。
これを2030アジェンダといいます。
SDGsが目指すもの
世界から飢餓や貧困を無くし、気候変動と戦い、女性や子どもに対する差別を無くし、動植物を大切にし、エネルギーの使い方を考えることで、より良い世界の実現を目指すことです。
これらの目標の達成に取り組むことで、環境・社会・経済的に持続可能な開発も達成します。


農園主
経済発展のみに偏りすぎることもなく、人も地球も環境も全てがフェアになっていくイメージですね。